積読日記
Mon, 10 NoRemember 2008 [長年日記] 編集
■ [music] Uli Jon Roth Japan Tour 2008 (難波 Hatch 19:00-21:30)
行ってきた. 最初は人が少なく, 物品販売も閑古鳥が啼いていてとても心配したが, 開始前には二階指定席はほぼ埋まっていて少し安心した. 一階の立ち見は前のほうに固まっているだけで全体的には人の入りはあまり多くなかったように思う. 前の Gamma Ray のライブに比べるととても人が少なかったのは確かだ. 円熟のパフォーマンスだっただけに惜しいことだ.
二階席からだったからかもしれないが, Uli は複雑に動いていて職人的雰囲気が出ていたが少し地味に感じた. 客と一緒に盛り上がるというよりは, 客に生でいい音を聴かせるというスタンスでライブに臨んでいるということかな. Liz Vandall の vo. が圧倒的だっただけに Uli はギターに専念してくれとほんの少しだけ思ってしまった. ドラムやベースやキーボードはソロで目立つ機会があったのに, もう一人のギター (Niklas Turmann) は終始控えめで気の毒だった. backing vocal の叫び声が鋭かったのには途中から気がついていた. 検索してもあまり情報が出てこない.
Uli の髪がなびいていたのが昔からの演出なのか単に暑がりなのか知らないが, 前に出てくる→髪がなびく→足でペダル操作→後ろに戻る→しばらく気持ちよさそうに演奏する→最初に戻る, の繰り返しが最も印象に残ってしまった.
Fri, 14 NoRemember 2008 [長年日記] 編集
■ [book] ドラル国戦史 (6) 不死なる侵略者, David Eddings/Leigh Eddings (著), 宇佐川晶子 (訳), ハヤカワ文庫FT
前の巻で緊張感がなくなってきたと思っていたが, 見透かされたようにこの巻では緊張感がみなぎってきた. 残りは二冊だと思うが目が離せなくなってきた.
Mon, 24 NoRemember 2008 [長年日記] 編集
■ [computer] WinHEC 2008
プレゼンの資料が上がっていた. Video Improvements in Windows 7 [WinHEC 2008; 2.8 MB] が面白そうだったので見てみた.- H.264 や AAC などの流行の CODEC の native support
- ハードウェアトランスコード
- 新しい MF component として, Source Reader, Sink Writer の追加
- OPM (Output Protection Management) の公開
- ユーザアプリから利用できる
- (COPP で扱えなかった) Display Clone や HDMI (HDCP?) repeater のサポート
- Screen Scraping 防止
- CPU/GPU 間の AES-128 による暗号化
- overlay の復活 (supported with Desktop Composition なので AERO 有効時にも使えるのか?)
■ [computer] Guidelines for Graphics in Windows 7
いつの間にか準備中になっている. 見ておこうと思って会社では落としてあったはず.
Sat, 29 NoRemember 2008 [長年日記] 編集
■ [book] 小説十八史略 (1), 陳 舜臣 (著), 講談社文庫
五巻までしか持っていなくて長らく止まっていたので一から復習しなおした. 五巻を読み終えるまでには六巻を手に入れなくては. 略というだけあって細部には立ち入らないが, いつ頃どんな人がどんなことをしたのかを概観するには程よい. ヨーロッパ史でもこんなスタンスの本はないもんかな. 塩野七生を読めばいいんだろうけど. 清水義範では永遠のタージが面白かったのでもっと書いてくれんかな. ああ知らなんだこんな世界史, こんなものでてるのか.
□ DioraDorturix [http://www.viagradelightful.com/#Unorbtoth - http://www.v..]
□ Goresleedly [http://www.folusa.org/#Goresleedly - http://www.folusa.or..]
□ tileZenty [http://www.cialisdelightful.com/#tileZenty - http://www.c..]