積読日記
Sat, 01 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 冷たい密室と博士たち, 森博嗣 (著), 講談社
一気読みしてしまった. このシリーズもあと八冊しかないのか.
■ [misc] 思考の記号化 (ネット世代の心の闇を探る)
いつも自分を省みるように心がけつつ拝読しているが, ネット世代はこの文章を読んでも自身を省みることができないだろうと思う. 私もネット世代の可能性があるので, いつも自分がこういう思考に陥っていないかとヒヤヒヤしながら読んでいるが, 今のところ大丈夫である. もしくは既に大丈夫ではないかだ.
理解に苦しむ後輩が現れたときにはネット世代ではないかと疑って, ここの観察を参考にさせてもらおう.
Sun, 02 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 笑わない数学者, 森博嗣 (著), 講談社
これも仕事で中断しただけでほぼ一気読み. 物語中の make 24 は日頃から車のナンバーや電車の車体番号で make 10 *1 を鍛えているのでそれほど大変ではなかった. "定義による" などはふざけて言うくらいなので, 至ってまじめに, 高圧的な口調で言い放つ天王寺翔蔵の形式的な喋り方が面白かった.
*1 make 10 では 1158 や 1199 が面白い.
Mon, 03 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 笑わない数学者の読み込みが足りなかった
他人の書評 (モンキーターン, 素敵なラクガキ帖) を見てみると, 誰が本当の天王寺翔蔵なのかについてまで考察している. トリックが簡単で安心していて, そんなところまで気が回っていなかった.
Wed, 05 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [work] 真の終電は温存
次から次へと仕事が降って来て予定していた作業も進まなければ新たな作業も消化不良で, ギリギリまで粘ってしまった. 最近気がついてしまった真の終電は使わなかったが, 物は試しで一度は帰れることを実証してみたい気もする.
Thu, 06 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [work] 大昔のコードを掘り起こす
三年位前に端境期にやっつけで書き散らしたコードを掘り起こした. 規格書を表面的に読んで足りない部分を補って, 期待通りに動作するところまで確認した. 部分的にしか中身を理解せずに作るのは良いことではないと思いつつも時間 (自分の処理能力もだけど) がないので仕方ないと思い込むことにする.
Fri, 07 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
Mon, 10 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 詩的私的ジャック, 森博嗣 (著), 講談社
読んだ. こちらは洗濯したりおやつを食べたりしながらスイスイとテンポよく. そろそろいつものことになってきたが, 犯人の動機に説明があるものの理解には苦しむ. それにしても密室が好きなことである.
■ [book] 黒河を越えて, Robert E Howard (著), 宇野 利泰, 中村融 (訳), 東京創元社
読んだ. 通勤電車の一週間とちょっとかかってしまった. どうもあまりページが進まんので試しに詩的私的ジャックと並べてみたら, 黒河を越えてが妙に黒い. 建白とか逕庭とか現代では使わんやろ. 文脈から大体の意味がわかったものの, 家に帰って辞書で調べるまで悶々としてしまった.
このシリーズのパタンは明快で, コナンが冒険行に乗り出す, ヒロインが参加する, 怪異や敵が現れる, コナンの超人的な能力などにより敵を倒す, めでたしめでたし, となっている. いまやヒロイックファンタジーと言えばこの類型であるが, このようなパタンで繰り返し繰り返し物語を書き, このジャンルを定着させた功は大きいのだろう. ちょっとだけマンネリで飽きてきたのだが, 古典とはそういうものだと思って今後も楽しむことにした.
■ [computer] Hot Chips 19 - タイルプロセサについて--IntelとTilera (マイコミジャーナル)
読んだ. こういうのがコプロセッサとして PC から汎用的に利用できるようになると趣味プログラマとしてはとてもワクワクするのだが. Cell や GPGPU といった演算リソースごとにコードを書くのは, 楽しいだろうけれども生産性の面ではあまり良いことではないので, コンパイラに頑張ってもらいたい.
■ [programming] 第4回 Findメソッドとnull許容型 (@IT)
読んだ.
Tue, 11 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [self] カラオケ
仕事をサボってメタル三昧のカラオケ. 曲目は, Carry On/ANGRA, Nova Era/ANGRA, Man on a Mission/GAMMARAY, Valley of the Damned/DRAGONFORCE, Power/HELLOWEEN. メロスピ趣味丸出しやな.
Wed, 12 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 数学的センス, 野崎昭弘 (著), ちくま学芸文庫
読んだ. 易しめの話題でスイスイ読めた. 証明は場合によっては詳細に踏み込まないが, 興味を持ったら 30 講シリーズを読むとよいかな. 数学科の一年の内容なので元気な高校生なら何とかなるだろう.
Fri, 14 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [programming] C++開発者のための単体テスト入門 第3回 C++アプリケーションの効率的なテスト手法(NUnit編) (@IT)
読んだ. 単体テストのお話の最終回. C++/CLI なら NUnit が使えるのか. C++ なら汎用性の高い CppUnit を使いたいところだが, .NET 環境で使い慣れているのであれば, NUnit を使うのもよいかな. なんにせよいつもテストを書いて動作を保証するように.
Sat, 15 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [programming] SHA-1の高速化tips (光成さん)
SHA-1 の JavaScript による実装の最適化の話題. 初級編は最適化の一般的な手法なのでどの言語でも適用しやすい. 最終的に可読性とのトレードオフになりますよという現実を突きつけられる. 中級編から様相は激変し, JavaScript のコードを高速化するコードが出てくる. 初級編での可読性の低下を乗り越えるために, 与えられたコードのループ展開などを行うコードが登場する. xbyak にしてもこの中級編にしても, 動的なコード生成というのは実にホットな話題だ. マニアック編では FireFox が IE に水をあけられている原因を調べ, 整数演算を最適化することで IE との差はなくなるとのこと. マニアック編まで適用済みと思われるコードは確かに読めん.手元でも実測してみた. 環境は,
CPU: Athlon 64 X2 4600+ (2.4GHz*2) RAM: 2GB OS: Windows Vista Ultimate Browser: IE7, FireFox 2.0.0.6, Opera 9.23で,
var msg = "MD5abZRVSXZVRcasdfasdddddddddddddddds+BNRJFSLKJFN+SEONBBJFJXLKCJFSE)RUNVXDLILKVJRN)#NVFJ)WVFWRW#)NVS$Q=$dddddddddddddWV;no9wurJFSE)RUNVXDLILKVJRN)#NVFJ)WVFWRW#)NVS$Q=$dddddddddddddWV;no9wurJFSE)RUNVXDLILKVJRN)#NVFJ)WVFWRW#)NVS$Q=$dddddddddddddWV;no9wurJFSE)RUNVXDLILKVJRN)#NVFJ)WVFWRW#)NVS$Q=$dddddddddddddWV;no9wuraddddddasdfasdfd"; var begin = new Date(); for (var i = 0; i < 1000; ++ i) { CybozuLabs.SHA1.calc(msg); } var end = new Date();としたところ,
- IE: 1349
- FireFox: 4477
- Opera: 5277
Mon, 17 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] ウェブは資本主義を超える 「池田信夫ブログ」集成, 池田信夫 (著), 日系BP社
読んだ. ウェブを主にした情報処理が密接に絡むことが多いので, よく知らない分野の話題でも読み進める手がかりとなって助かった. 地デジ関連では, 日本の技術の粋を集めて間違った方向に邁進しているのではないかと危惧され, "馬はいい, 御者もいい, 旅費もたんとある (でも方向が間違っている)" という故事成語 *1が頭に浮かんだ. 本書では多岐に亘って旧弊が指摘されており, このままいくと大変なことになるのではないかと心配になる.
*1 北行して楚に至る, というそうだ
■ [computer] 米AMDのフィル・へスターCTOに聞く、Barcelonaのすべて (マイコミジャーナル)
読んだ. SSE5 の命令セットはまだ詳しく見ていなかったが, packed 16bit 浮動小数の命令が追加されており, Fusion 以降を見据えての命令セットの選定とのこと. ここで Intel と命令セットが大きく分裂して混乱しなければいいのだけど.
■ [computer] "GeForceの父" David Kirk博士、東大で並列コンピューティングについて講演 (マイコミジャーナル)
読んだ. こちらは GPGPU の話題. 各社それぞれ, 専用と汎用の間でトレードオフを見比べて落とし所を探りながらユーザの反応を伺っているという様子かな.
■ [漢字] 第三回
四字熟語は壊滅し, 他もあまり書けず散々だった. 123/200.- 春蛙秋蝉 (しゅんあしゅうぜん): 無用の言論. 春のかえると秋のせみ. いずれもやかましく鳴きわめく. (出典: 物理論) (類義語: 蛙鳴蝉噪)
- 終南捷径 (しゅうなんしょうけい): 終南山には仕官の近道がある. また, 正規の段階をふむことなく官職につく法をいう. (出典: 新唐書, 盧蔵用伝) (類義語: 南山捷径)
- 舞文弄法 (ぶぶんろうほう): 法を都合のいいように解釈すること. (出典: 史記, 貨殖伝) (類義語: 舞文巧法)
- 天造草昧 (てんぞうそうまい): 天地の開けはじめ. (出典: 易経, 屯)
- 烏飛兔走 (うひとそう): 歳月がせわしく過ぎ去ること. (出典: 荘南傑の傷歌行) (類義語: 烏兔匆匆, 露往霜来)
- 孟仲叔季 (もうちゅうしゅくき): 兄弟姉妹の長幼の順. (類義語: 伯仲叔季)
- 粟散辺地 (ぞくさんへんち): 粟粒の散らばったような世界の果ての小さな国. (類義語: 粟散辺土)
- 堅牢堅固 (けんろうけんご): かたくてじょうぶなこと. (類義語: 堅固不抜)
- 長汀曲浦 (ちょうていきょくほ): はるかに続いている海岸線.
- 桂殿蘭宮 (けいでんらんきゅう): 非常に美しい宮殿. (類義語: 金殿玉楼)
Tue, 18 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [自転車] のどか村
昼ごはんを食べて経路と温泉を調べた後で出かけた. 今日の目標はのどか村の天空たまごプリンを買うことと延羽の湯につかることである.府道 12 号を東進し, 国道 170 号を北上し, 大県南の信号から登り, のどか村を経由し, 府道 183 号を下り, 府道 27 号を南下し, 府道 32 号を西進する, という経路をとった. のどか村への登りに時間がかかりすぎて, 着いた時には閉園していた. 183 号の下りで最高時速の記録を更新してしまった. ロードは路面抵抗が低くて容易に止まれないので気をつけねば. 延羽の湯の場所がはっきり判らんかったのでウロウロしていたら見つけたがやけに暗い. 雰囲気を出しすぎだと思って近づいてみると施設の点検のため休業とのこと. ウロウロしすぎて迷ったがガソリンスタンドで道を聞いて事なきを得た. 今日の目的は何も達せられず散々な一日であった.
のどか村へののぼりにて. 奥のほうに町並みがあったが光ってて見えん.
のどか村にて. 着いた時には既に遅し.
183 号にて. 三郷町か王寺町が見えているのかな.
日時: 2007-09-18, 14:30-20:20 走行時間: 3h 34m 52s 走行距離: 70.16km 最高速度: 63.7km/h 平均速度: 19.5km/h
Fri, 21 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [work] ぴくぴくと
終電近くまで仕事をしたような気がする. もくもくときりきりは良いとしてぴくぴくは死にかけて痙攣しているみたいでやばいか. 黙々とからザンスのもくもく虫を連想して, ぴくぴく虫まで降順に並べただけ.
Sat, 22 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [misc] 1000ピース 上昇と下降(エッシャー)
なんとなく買ってきた.
■ [food] 秋栄
見慣れぬ梨があったので買ってきて食べた. 二つで 498 円と高かったが, 甘すぎて水っぽくて余り口にあわなかった. 幸水, 豊水, 二十世紀, 長十郎, 新高, 秋栄は食べたが, 二十世紀がよいかな. それにしても梨もたくさん種類がある. 愛宕や新雪の 1kg というのを一人で食べてみたい. 贈答用で紹介されているのでデパートにいけば買えるのか. 自分で食べたいだけなのに贈答用を買っていては不必要に高くなりそうやな.
Tue, 25 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [book] 白鯨 (上)
やたら時間がかかったが読み終えた. アマゾンを調べてびっくりしたが, 600 頁ちょっとの文庫本なのに 1900 円はありえんやろ. 高い高いと言っていたちくまよりもまだ高い.
どんな話かはなんとなく知っていたが読むのはおそらく初めて. 本書は乗組員のイシュメールが回顧しながら物語る形式であるが, 本人が知りえようはずもないこと (居合わせない場所での会話など) も出てくるように思われるので, ところどころ違和感を覚えて引っかかる. また, あちこちに脱線しまくってなかなか物語が進まず, 鯨や捕鯨の解説書を読んでいるような気さえしてくる. おまけに旧約聖書を筆頭に様々な知識を要求してくるので, 譬えられてもイメージがわかない事がしばしばでこれもスピードが出ない原因のひとつと数えられよう. 比喩で読者の知識のほどを試されていると思えば私は見事に落第だ. 戦争と平和の時のもそんなことを言っていた気がするな. 奇しくも著者のメルヴィルとトルストイはほぼ同時代か. 訳は両書とも 2000 年と 2006 年という新しい翻訳なのでもっと昔の翻訳では更に時間がかかりそう. とまあ読むのに時間がかかる言い訳は措くとして, 上巻が終わっても白鯨が全然出てこん. エイハブ船長が過去に遭遇したときの話や, 他船が遭遇したときの話や, 抹香鯨が如何に獰猛かという話がこれでもかと出てきているので, この調子でいやがうえにも盛り上げて行き, ついに遭遇したときには最高潮に達するのだろうが, その前に息切れしてしまうよ. また, 登場人物が活躍するシーンがまだあまりないのでそれぞれの性格などがあまり見えてこず感情移入するところまでまるで行き着かない. このままではエイハブ一行が窮地に陥っても何の感情もわかない気がする. 何を狙って書かれた小説なのかがよくわからず楽しみ方がわからないまま終わりそう. 解説にもあったが暗示で色々なメッセージが籠められているようなので年を食ってからまた読み直すとよい類の本かな.
■ [programming] ALPSLABがAPI公開、地図や標高のデータが利用可能に (Biz.ID)
自転車乗りにとって標高 API は嬉しいかも.
■ [food] 野菜でつくった植物性のヨーグルト「野菜の戦士」新発売 - 大塚チルド食品 (マイコミジャーナル)
これは牛乳を使っていないのかな. 見かけたら買ってみよう. ネーミングがマサイの戦士みたいと思ったらどちらも大塚か.
■ [food] オハヨーアイス屋が開けそう
新しいのが出てる, 今日は安い, と理由をひねり出して買ってたら, 冷凍庫には, ジャージー牛乳バー, 爽やかなおいしさバナナオレンジ, 生チョコがおいしいアイスバー, 生チョコがおいしいキャラメルアイスバーと 4 箱になってしまった. 製品名の確認のために公式の製品情報を見たが, 箱アイスは新製品のスイートポテトを除いて全部食べている.
生チョコのは急いで帰ってきてもよく融けているのだがなんとしたものだろう.
Sun, 30 SapTimber 2007 [長年日記] 編集
■ [food] 明治ブルガリアヨーグルト LB81 そのままで
買ってきた. まだ食べていないが大いに期待している. プレーンヨーグルトによくついている砂糖が余って困っているので, これがおいしいようなら乗り換えよう.
Before...
□ SpoonyProodayurlmf [drugs that interfere with viagra http://ciales.revolublog...]
□ SpoonyProodayfnuay [viagra in spain http://kamagra-gel-100-mg-zoq.lo.gs#vpzsk ..]
□ outletgjyko [<a href=http://www.rehoboth.ab.ca/menu.asp>canada goose ja..]