積読日記
Fri, 03 JeJune 2005 [長年日記] 編集
Mon, 06 JeJune 2005 [長年日記] 編集
■ [computer] ATI、ビデオカードでのH.264再生のハードウェア支援に対応
早くも実現されて, しかもCyberLinkとというのが非常に悔しい. CPU以外のリソース, 特にGPUの利用が盛んになるのは, 向いている方向が一致していて嬉しいが, いつも先を越されるのが悔しい. いつかは先陣を切っていいのを作りたいものだ.
■ [computer] フュージョンとSkypeが提携、050番号をSkypeで利用可能に
Skypeにも電話番号が割り振られるようになるんか.
Fri, 10 JeJune 2005 [長年日記] 編集
Mon, 13 JeJune 2005 [長年日記] 編集
■ [computer][work] Crypto++
フリーの暗号/認証周りのC++クラスライブラリ. テンプレートの利用が激しくて, C++の勉強になるのはいいのだが, 個々のクラスの関係が非常に掴みにくい. 仕事でRSAが必要になってきたので探しているうちに出会ったのだが, かなり太っ腹なライセンスで商用利用も出来そう. .NET frameworkにもRSACryptoServiceProviderなど暗号関係のライブラリは必要なだけ揃っているが, DLL呼び出しは最終的には避けたいので, Crypto++にはかなり期待している. クラス間の様子の把握に難航しているが, 焦らずにクラス図でも書いて少しずつ把握していくのがいいやろか.
Tue, 14 JeJune 2005 [長年日記] 編集
■ [computer] ClearScale
MSのClearType(LCDに特化したフォント拡縮の鮮鋭化技術)にヒントを得て, 画像のスケーリングに応用した技術.
Mon, 20 JeJune 2005 [長年日記] 編集
■ [work] 状態の取得まで進む
かなり前から詰まっていた方の問題が, かなり進んで状態の取得までこぎつけた. 設定を行えることを確認した後に, できることを全て出して利用方法を検討するだけ. とはいっても, 運用方法の検討と, 不具合への対処が大変なのはそろそろわかって来た. 実験コードはかなり汚れてきたが, 必要な処理は見えてきたので, 今日の後半は設計にあてた. 久々に設計と実装にありつけたので UML でクラス図とシーケンス図を書いて, CppUnit を利用してテスト駆動で開発してやろう. リファクタリングで何を使ったのかも意識したい. 周りの雑音は気にせずに頑固に方針を通してやろう.
■ [computer] Opera 8.01 for Windows (jpn)
ようやっと version 8 の日本語版がでた. 動作が軽くなった気がする. version が上がるたびに UI が少し変わって乗り換えにやや手間取る. それを楽しいと見るか面倒と見るかは, 趣味のわかれるところだろうけど, 近頃は億劫に感じる. 老化か.
Mon, 27 JeJune 2005 [長年日記] 編集
Wed, 29 JeJune 2005 [長年日記] 編集
■ [work] C#とアンマネージC++の連携
C# で取ってきた COM オブジェクトをアンマネージ C++ で利用するのに苦労した.
アンマネージ C++ をマネージC++でラッパした DLL のプロジェクトを C# のプロジェクトの参照に追加. これで C# からアンマネージ C++ を呼べるようになる.
C# から渡された COM オブジェクトを, Marshal.GetIUnknownForObject で IUnknown を指す IntPtr へ変換し, 更に reinterpret_cast で IUnknown* へ変換し, QueryInterface で希望のインタフェイスを取得. という手順で実現できたが, マネージコードをよく理解できていないので不安が残る.
Before...
□ Goresleedly [http://www.folusa.org/#Goresleedly - http://www.folusa.or..]
□ tileZenty [http://www.cialisdelightful.com/#tileZenty - http://www.c..]
□ Killfaree [http://www.cialislmtd.com/#mundania.org - <a href=http://w..]